仕事や家庭、恋愛、友人…、いろいろな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
「いま落ち込んでいる…」
「疲れている…」
「心の支えになるような言葉がほしい…」
という人向けに、次のことをご紹介しています。
ここでわかること
- 心の支えが見つかる絵本「ぼく モグラ キツネ 馬」とは?
- 絵本「ぼく モグラ キツネ 馬」が心にしっとりと響くワケ
fukuuRa
fukuuRa
世界中で大人気のアート絵本「ぼく モグラ キツネ 馬」とは?
著者であるチャーリー・マッケジー氏は、イギリス人のイラストレーターです。
マッケジー氏が初めて描いた本、それが「ぼく モグラ キツネ 馬」とのこと。
fukuuRa
「ぼく モグラ キツネ 馬」あらすじ
少年である【ぼく】が森の中を進む中で、【モグラ】【キツネ】【馬】と出会い、絆を深めていくストーリーです。
fukuuRa
「ぼく モグラ キツネ 馬」心にしっとりと響くワケ
優しいモノクロの絵
“fukuuRa”
ほぼモノクロで下絵のようなドローイングの繊細なタッチで描かれています。
fuku
物語は「ぼく・モグラ・キツネ・馬」しかいない限られた空間なのに、寂しさはなくどこか優しく映る世界観が広がっています。
fuku
その時々で強く心に響く言葉
【ぼく】【モグラ】【キツネ】【馬】彼らの一言一言は、悩んでいる自分を支えてくれる言葉であったり、勇気をくれる言葉であったり、ハッと気づかされる言葉だったりします。
fuku
”それぞれの中に、私は自分を見出せる。
きっと、あなたもそうなんじゃないかな”
絵本の冒頭に綴られている著者のマッケジー氏の言葉です。
時に【ぼく】、時に【モグラ】、ある時は【キツネ】、ある瞬間には【馬】…というように、その時々で強く共感する部分が変わってくるのも「ぼく・モグラ・キツネ・馬」の魅力です。
fukuuRa
”いままでにあなたがいったなかで、いちばんゆうかんなことばは?”
”たすけて”
fuku
「ぼく モグラ キツネ 馬」きっとお気に入りの一冊になる
「ぼく モグラ キツネ 馬」は、8歳でも80歳でも誰でも楽しめる絵本です。
fukuuRa
fukuuRa
各サイトで見てみる
この記事が、みなさんのお役に立てたらうれしいです!ふくうら(@fkr099)でした。
fukuuRa