忙しい朝、朝食はささっと食べられるトーストで済ませている人は多いのではないでしょうか。
とはいえ、
「毎日トーストだと飽きる」
「ホットサンドメーカーは便利だけど、コンロや電気を使うタイプは面倒」
「でもおいしい朝食が食べたい!」
という人におすすめなのが、「メッシュタイプのホットサンドメーカー」!
メッシュタイプは、ステンレス製のメッシュの網にパンを挟んで、オーブントースターや魚焼きグリルを使って焼きます。
だからコンロや電気を使うタイプよりも、手軽に使えるメリットがあるんです。
今回は、そんなおすすめ「メッシュタイプのホットサンドメーカー」をご紹介!
ふくうら
手間をかけずに朝食のレパートリーを増やして、マンネリ改善したい人は、ぜひチェックしてみてください。
ここでわかること
- ホットサンドメーカー3種類の特徴とメリット・デメリット
- マンネリ朝食を手軽に改善できる「メッシュタイプのホットサンドメーカー」実際に使用した感想
- メッシュタイプのホットサンドメーカー「オークス レイエ LS1515」購入時に注意すべき模倣品
ホットサンドメーカー
まずは、それぞれのホットメーカー種類の特徴やメリット・デメリットをあわせて紹介します。おすすめホットサンドメーカーのメッシュタイプと比較してみてください。
食パンに具をはさんで焼くホットサンドメーカーは、3つの種類があります。
①【直火タイプ】 ②【電気タイプ】 ③【メッシュタイプ】
ホットサンドメーカーでまず思い浮かぶのは【直火タイプ】と【電気タイプ】ではないでしょうか。
①直火タイプ
タイプ | 直火タイプ |
使い方 | 火に直接あてて焼く |
メリット | ・熱伝導が高いので中までしっかりと火が通り、カリッと焼ける ・丸洗いOK ・キャンプなどのアウトドアでも使える |
デメリット | ・両面焼きで、火力調整が必要 ・鉄製なので重たい ・保管する場所が必要 |
ふくうら
②電気タイプ
タイプ | 電気タイプ |
使い方 | プレートを発熱させて焼くタイプ |
メリット | ・予熱後、パンをセットするだけで自動で簡単に焼ける ・プレート交換できるタイプの場合、ワッフルなどホットサンド以外も作れる |
デメリット | ・直火より火力が弱い ・丸洗いNG(使用後はプレートを外して洗うなどが必要) ・コードを片付けたり、しまう手間がかかる ・保管する場所が必要 |
ふくうら
電気なので、小さいお子さんでも使えるので安心です。
ここまで「直火タイプ」と「電気タイプ」の特徴とメリット・デメリットをご紹介しました。
それぞれの良さがあって便利なのですが、より手間をかけたくない人にとっては、
「直火タイプは、朝からコンロ使うの嫌だな……」
「電気タイプは、洗いにくそうだし、出したりしまったり保管が面倒……」
と感じるのではないでしょうか?
ふくうら
ふくうら
③メッシュタイプ
オーブントースターや魚焼きグリルで使える「メッシュタイプ」!
タイプ | メッシュタイプ |
使い方 | オーブントースターや魚焼きグリルを使って焼く |
メリット | ・パンを挟んでトースターやグリルに入れるだけで、簡単に焼ける ・ステンレス製なので軽い ・丸洗いOK。食器乾燥機OK ・食器棚の隅や引き出しなど省スペースで保管できる |
デメリット | ・直火より火力が弱い |
メッシュタイプのおすすめポイント
- 「直火タイプ」よりも、断然軽い!
- 「電気タイプ」よりも、かさばらない!コードなどを片付ける手間がかからない!
- 使い方がとっても簡単!!
メッシュタイプのホットサンドメーカー(オークス レイエ LS1515)
メッシュタイプ・オークス レイエ LS1515

各サイトの口コミを見てみる
使い方
メッシュタイプの使い方と実際に使用した感想をご紹介します!
使い方
ふくうら
実際に使用した感想
- 通常の食パンをトーストしたときよりサクサク感があって、おいしく仕上がる。
- ハムなどを具材を挟んで焼いても、中まできちんと火が通っている。
- 簡単に丸洗いできる。
- かさばらないので、保管場所に困らない。
- トースターで焼いている間に、朝の身支度や着替えを済ませたりできる
ふくうら
補足
私はAmazonで購入しましたが「箱入り」と「箱なし」を選択できました。
自宅用だったので「箱なし」にしたのですが、茶色の簡易箱入り、中の本体はビニール袋梱包された状態で届きました。「箱なし」でしたが、思った以上にきちんと梱包されていました(正規品の場合)
反対に「箱なし」は、きれいな化粧箱に入っているタイプになるので、プレゼント用に良いですよ。
使用後のお手入れ方法
使い終わったあとは、丸洗いできて衛生的です!
ふくうら
メーカーサイトで使い方の動画が見れます

正規メーカー(オークス)のサイトでも注意喚起されています。
近頃、弊社商品「グリルホットサンドメッシュ」の模倣品が大手通販サイト等で流通していることを確認しております。弊社社名を名乗り、画像の無断使用を確認しております。
ご購入された場合、商品のハンドルロック部に[SUS 304]と刻印されているものは模倣品です。
模倣品を誤って購入しないために以下を参考にしてください。
①原産国表示がない購入ページ
②極端に価格が安い価格表示引用元:オークス(株)メーカーサイト
正規品の場合は、「AUX STAINLESS STEEL JAPAN」と「ロゴマーク(キャベツに芽が生えたような)」が刻印されていて、しっかりした作りになっています。
正規品 | 模倣品 |
AUX STAINLESS STEEL JAPAN | SUS 304 |
leye・ロゴマーク | なし |
金網部分:強度があるしっかりした作り | 金網部分:強度がなく安価な作り |
ふくうら
レシピ本がついているのは正規品のみです!
この記事が、みなさんのお役に立てたらうれしいです!ふくうら(@fkr099)でした。
ふくうら